2023年1月3日火曜日

大藏白旗神社(西御門)<令和5年1月>


法華堂跡(源頼朝墓)
の階段下に鎮座する「大藏白旗神社(西御門)」です。普段は無人で少し寂しい感じの神社...2008年の夏に来た時はこんな感じでした ↓↓↓

2008年8月・大藏白旗神社(西御門)
2008年8月・大藏白旗神社(西御門)

ですが、さすがお正月!あちらこちらに案内板が!! ↓↓↓

白旗神社(西御門)案内板

この他にも何箇所か...金沢街道沿いにもありましたよ。


御祭神は「源頼朝公」。鶴岡八幡宮 2 (白旗神社)でも触れましたが、徳川家康の「東照大権現」のように、朝廷から賜った神号「白旗大明神」ということでいいんでしょうかね?

三賀日の大藏白旗神社(西御門)1

三賀日の大藏白旗神社(西御門)2

↑↑↑ 三賀日の大藏白旗神社(西御門)はこんな感じ。臨時の授与所が設けられます...でもまだちょっと早かった (−_−;)

本殿
本殿

このあと(多分)鶴岡八幡宮の神主さん(神職の方)2名がいらっしゃって準備を始めました。尋ねてみると「初日は準備があるのでまだちょっと...10時くらいには」とのことだったので、御朱印などの確認だけさせていただき、予定していた他の場所へ...。


そして9:40くらいでしたか...再びここへ戻ってみると...

三賀日の大藏白旗神社(西御門)3

三賀日の大藏白旗神社(西御門)4

授与所の準備も終わり、拝殿の扉も開かれています o(^▽^)o

三賀日の大藏白旗神社(西御門)5

三賀日の大藏白旗神社(西御門)6

三賀日しか見れない光景なので、たくさん載せておきます (⌒-⌒; )

扁額

本殿2

↑↑↑ 拝殿奥の扉も開かれ、本殿まで拝むことができます。拝殿の内部には特に何もありませんでした。


せっかくなので、神主さんにお話を聞くと、御朱印以外にもこちらでしかいただけない「勝守」があるということで... ↓↓↓

大藏白旗神社(西御門)・勝守
大藏白旗神社(西御門)「勝守」

いただきました。いやいやホント限定という言葉に弱い (^◇^;) 今年一年、これを信じて勝負に出るか!!?


そして、御朱印巡りを始めた時から、熱望していたこちら↓↓↓

大藏白旗神社(西御門)・三賀日限定御朱印
大藏白旗神社(西御門)・三賀日限定御朱印

書き置きですが、念願の「大藏白旗神社(西御門)・三賀日限定御朱印」です..........少々残念なのが、「源頼朝公法華堂跡」もしくは「源頼朝公法華堂旧跡」が無くなっていました (T ^ T)(T ^ T)(T ^ T) 

東日本を中心に数多く存在する「白旗神社」...「源頼朝公法華堂跡」的な表記があればこそ!という意識だったんですが...。でも逆に何もないからここ!という考え方もできるのかな?


大藏白旗神社(西御門)・三賀日限定御朱印・改
↑↑↑ こんな感じになってて欲しかった...
良い子は真似をしないように (^_^;)

*デジタル加工したものなので、2次使用はしないで下さい m(_ _)m


こちらももちろん神護寺でいただいた伝源頼朝像の御朱印帳に貼らせていただきました。


白旗と笹竜胆

↑↑↑ 参道に組み込まれている笹竜胆と源氏の白旗(ですよね?)のタイル。何度も通っている場所なのに、今まで気づかなかった...^^;

さて次は...ここ 大藏白旗神社(西御門)に早く来すぎたため、予定の順番を変えて巡った場所を順次アップしていきます。

POPULARITY