2022年11月5日土曜日

「MacとWindowsとCGと...」その1 〜Mac / PC History 1〜

少し御朱印から逸れますが...備忘録も兼ねて、過去のパソコン環境を振り返りたいと思います。

携帯電話もそうでしたが、私(我が家)のパソコンデビューはそれほど早くなくて、確か2000年問題が一段落した頃でした。知り合いの影響で半強制的にMacを選択...当時は家電量販店にもMacを扱う店舗はほとんどなく、秋葉原まで行ってきました。

そこで初めて目の当たりにしたのが、初代(大きな括りで)iMac DV SE(Special Edition)でした。中古ですが、このグラファイトカラーに一目惚れ!Slot Loadingと呼ばれるタイプで、当時としては珍しかった?DVDが見れるものでした。今となっては「この画面でDVD見れてもね〜」と思いますが...(^◇^;)

iMac DV Special Edition(Graphite)
「iMac DV Special Edition(Graphite)」

全くこのジャンルが初めてだったので、パソコンデスク、プリンター、スキャナー...この時に一通り揃えました。


iMac DV Special Edition(Graphite)2
「iMac DV Special Edition(Graphite)」

CPUはPowerPC750(確かG3?)の400MHz。用途は完全にプライベートのみで、ネットサーフィン、メール、Photoshop、CG(最初はBryceという景観CG作成ソフト)、音楽(ステレオコンポの替わり)くらいでした。確かiTunesが最初にリリースされたのもこの頃でしたね。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

初めてのデジタル機器...家族で喜んで使っていましたが、PhotoshopやCGなんかを弄っているうちと、どうしても絶対的なパワー不足を感じているところで、iMac G4(Flat Panel)が発表!!GPUは「GeForce4 MX」!さらに17inchのワイドディスプレイ(1440×900)が登場したところで我慢できなくなりました。

IMac G4 Flat Panel 800MHz 17inch 1

IMac G4 Flat Panel 800MHz 17inch 2
「IMac G4 Flat Panel 17inch 800MHz」

半球型の本体から可動アームが伸び、ディスプレイを自由に動かすことができる画期的でカッコいいデザインです。この機会に「Mac OS 9」から「Mac OS X」へ移行し、CGのレンダリングにかかる時間も多少 (⌒-⌒; ) 短縮されたのを覚えています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

この後「Mac OS X ver.10.4 Tiger」にアップグレードしたら、なんと「Bryce」が起動すら不可に!!この頃は景観CG作成やHPをガッツリやっていた時期だったので、早急に代替ソフトを探し「Vue」を使用し始めました。「Bryce」には申し訳ないけど、出てくる絵も操作性も機能も「Vue」の方が優れてましたね。あ〜この頃は良かったな...。

そして数年後、長らく続いたG4時代が終わりを告げ?ついにG5(PowerPC 970)が登場です!当然iMacにも搭載されました。

iMac G5 2GHz 20inch
「iMac G5 2GHz 20inch」

そうそういつまでも我慢できるはずもなく(爆)クロック周波数が1.8GHzから2GHzに、GPUは「Radeon 9600」が搭載された時点でポチっ!
ディスプレイは20inch(1680×1050)と広くなりより快適に。Flat Panelの首振りとまではいきませんが、角度が変えられる仕様となっています。この機能は現行型iMacにも使われています。

ただ...G3→G4→G5、400MHZ→800Mhz→2GHzへ数値的には大幅アップしたにもかかわらず、体感的にそこまでの違いはありませんでした。Power Mac(現Mac Pro)でも買えば違ったのかもしれませんが、この辺りがPowerPCの限界だったんでしょうかね?

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

そしてさらに症状が悪化!↓↓↓ こんなものに手を出してしましました 💦

Qosmio F30 795LSBL 1

Qosmio F30 795LSBL 2
「Qosmio F30 795LSBL 1」

OSは「Windows XP」、CPUは「Intel Core 2 Duo」。TOSHIBAのAV機能が充実したモデルとして発売された「Qosmio」ブラントのノートPC。地上デジタルチューナー搭載ということでしたが、当時我が家のテレビはまだブラウン管...しかもあんまり電波状態のよろしくないエリアなので、ほとんど見た記憶がありません。
Macをある程度使えるようになって「Windows」ってどんなだろ?が一番の購入理由。結局Windowsを使うために、必要もないのにわざわざ使っている状態で、しばらくして全く使わなくなってしまいました。
良かった点といえば、Windowsをある程度理解し、それなりには使えるようになったことですね。この頃はまだまだ圧倒的シェアを誇っていたWindows...使えるのと使えないのでは全然違いますから。


〜「その2」へ続く〜


※この記事に出てくる「Bryce」や「Vue」で製作したCGはコチラ(「Imaginaria Mundi」)でご覧いただけます。ご興味のある方はどうぞ。

にほんブログ村 PC家電ブログ Macへ
にほんブログ村

POPULARITY