2022年9月3日土曜日

石清水八幡宮 <令和4年7月>

 前回の神護寺の続き...

高雄〜京都駅間...土地勘がないのでなんとも言えませんが、途中下車したくなる魅力的なスポットがたくさんでした。三尾の西明寺、高山寺はもちろん(高雄〜京都間ではありませんが💦)、二条城、金閣寺、龍安寺、仁和寺...このルートだけで1日過ごせそうです。いつか是非やってみたいですね。

さて、体力の回復も兼ねて京都駅まで大人しくバスに乗り、軽く昼食をとったあと、近鉄→京阪と乗り継いで国宝・石清水八幡宮へ。

ケーブル八幡宮口駅

石清水八幡宮参道ケーブル

そして石清水八幡宮参道ケーブルに乗って山上へ。

ケーブル八幡宮山上

「山上...というからには駅を出て、それほど遠くはないだろう」と希望的観測を抱いていたら...甘かった!

石清水八幡宮・西ケーブル参道

まぁそれなりの傾斜と距離...神護寺で体力を使い果たした運動不足のオッサンはまたもヘロヘロになってしまいました(~_~;)

石清水八幡宮・西ケーブル参道

こんな美しい景観を楽しむ余裕はありませんでした(−_−;)

石清水八幡宮・南総門

ようやく辿り着いた南総門。

石清水八幡宮・八幡造り御本殿

圧巻の八幡造り御本殿!

石清水八幡宮・八幡造り御本殿

石清水八幡宮・八幡造り御本殿

石清水八幡宮・八幡造り御本殿

いや〜来て良かったo(^▽^)o 
こちらに参拝したかったのは、清和源氏の嫡流である源氏一門が八幡大神を氏神として尊崇したことに始まり、八幡太郎義家もここで元服し、鎌倉の鶴岡八幡宮もここ石清水八幡宮を源頼義が勧請したことから始まっている...など源氏との縁の深い場所だから(^-^)
頼朝贔屓の私としては、どうしても訪れたかった場所でした。

石清水八幡宮・御朱印

初めての御朱印が神護寺...次がこの石清水八幡宮でいただきました!大満足です \(^o^)/

本当は御朱印帳も欲しかったんですが、直前に神護寺で2冊もいただいてしまったのでここは我慢...でもその代わりに?こちらを↓↓↓

石清水八幡宮・御朱印帳袋

御朱印帳袋です。1日でヨレヨレになってしましましたが、現在(ちょっと小さめなんですが)大判サイズの御朱印帳を持ち運ぶ時に使用しています。


この後は特に予定を決めていなかったんですが、京阪乗車中に路線図やマップと睨めっこした結果...「三十三間堂」に決定!!いやースマートフォンって...ネットって本当便利だなぁ(^○^)

POPULARITY