2023年2月7日火曜日

八方除総鎮護 検見川神社 <令和5年2月>

大原神社から、クルマで昨年11月以来の検見川神社へ移動...いつも通り第3駐車場へ。
80ハリアー
八方除総鎮護というだけあって?御祈祷の方も多いのか、駐車場はかなりの混雑...。この第3駐車場は境内へ階段を登らず入れるので余計に混むのかも?

鳥居
第3駐車場から境内へ向かうと、こちら ↑↑↑ に。鳥居の扁額には、御祭神の三柱の神(素盞嗚尊・伊弉冉尊・宇迦之御魂神)を総称した「神祇三社」とあります。


第3駐車場側・手水舎
手水舎
↑↑↑ 鳥居のすぐ脇に、こちら側用の?手水舎があります。


御朱印受付
御朱印受付
↑↑↑ 第3駐車場から本殿へ向かう途中、うたせ茶屋の斜め向かいに御朱印受付が。以前は本殿前の授与所の一角にあったんですが、移動したんでしょうか?とか考えながらとりあえずお参りに。

拝殿
拝殿
やはり御祈祷の方が多かったようです。受付には多くの人がいらっしゃいました。


授与所
授与所
↑↑↑ 以前は御朱印受付があったのがココです。でもあちらに御朱印受付があると、待っている人が分散されていいのかもしれません。


↑↑↑ この先にある鳥居とこの階段を毎日通勤で見ています。すぐそこに京成の踏切があり、すぐ左へ路地を入ると京成の検見川駅です。


手水舎
手水舎
↑↑↑ 階段上すぐのところにも手水舎があります。


頒布中の御朱印
↑↑↑ 令和5年2月現在頒布中の御朱印です。拡大コピー?大きく印刷されていて分かりやすいです。老眼世代には有難い (*´∇`*)


待ち時間に、気になっていたんですが今まで足を踏み入れていなかった場所へ...。
何があるんでしょう?ちょっとワクワクしながら突入 o(^▽^)o
宮間嵓士翁顕彰像
宮間嵓士翁顕彰像
1987年12月に八坂神社から検見川神社に改称し現在に至った検見川神社。その発揚に尽力された宮間宮司の顕彰銅像が ↑↑↑ で、その社殿増改築寄付者芳名の碑が ↓↓↓ です。
八坂神社社殿増改築寄付者芳名碑
八坂神社社殿増改築寄付者芳名の碑
歴史を感じますね。年代が近いと古代や中世の話とはまた違った重みを感じます。



2月限定御朱印「梅にメジロ」
2月限定御朱印「梅にメジロ」
↑↑↑ は千葉用にしているもう一つの伝源頼朝像の御朱印帳(神護寺)に直書きでいただきました。これで千葉用の伝源頼朝像の御朱印帳(神護寺)はいっぱい(結願)になりました ♪( ´θ`)ノ



↑↑↑ 第3駐車場との間の黄色い可愛らしい花をつけた木...蝋梅?綺麗に咲いてました (*^◯^*)

POPULARITY